お友達登録はこちら
お問合せ・相談予約
お問合せ・相談予約

暮らしが激変!水回りリノベーションで叶える理想の毎日

NEWS&BLOG

ニュース・ブログ

2025.09.12|ブログ

暮らしが激変!水回りリノベーションで叶える理想の毎日

暮らしが激変!水回りリノベーションで叶える理想の毎日

水回りリノベーションはなぜ重要?

家の中でも特に使用頻度が高い水回り(キッチン、浴室、トイレ、洗面所)。日々の生活の快適さに直結するため、リノベーションの満足度が暮らし全体に大きく影響します。

古い水回り設備は、使い勝手が悪いだけでなく、カビや腐食、水漏れといった問題を引き起こすことも少なくありません。
こうしたトラブルを未然に防ぎ、日々の家事の負担を減らすためにも、水回りリノベーションは非常に重要です。

ここでは、後悔しないリノベーションを実現するために知っておくべきポイントを、専門家の視点から詳しく解説します。

水回りリノベーションはなぜ重要?

水回りリノベーションの最適なタイミングはいつ?

「まだ使えるけど、そろそろリノベーションしたほうがいいのかな…?」

水回りリノベーションの最適なタイミングはいつ?

そう考える方も多いのではないでしょうか。
水回り設備の交換時期は、使用頻度や使い方によっても異なりますが、一般的に耐久年数の目安があります。
この目安を参考に、早めに対策を検討することで、設備の老朽化によるトラブルを未然に防ぐことができます。

設備 耐久年数の目安 リノベーションのサイン
キッチン 15年~20年 水栓からの水漏れ、換気扇の吸い込みが悪い、シンクのサビや汚れ、扉の開閉がスムーズでないなど。
浴室・お風呂 15年~20年 タイルや目地のひび割れ、カビの発生、水はけが悪い、水漏れなど。
トイレ 10年~15年 便器のひび割れ、水の流れが悪い、タンク内の部品の劣化など。
洗面所 10年~15年 水栓からの水漏れ、洗面ボウルやカウンターのひび割れや汚れ、収納扉の不具合など。

これらのサインが見られたら、リノベーションを検討する最適な時期と言えるでしょう。
特に水漏れやひび割れは、建物の構造にまで影響を及ぼす可能性があるため、早めの対応が大切です。

水回りリノベーションの費用相場と内訳

水回り設備のリノベーションは、工事内容や設備のグレードによって費用が大きく変動します。

水回りリノベーションの費用相場と内訳

ここでは、各水回りごとの費用相場のご紹介をします。

キッチンリノベーションの費用相場

・システムキッチン交換(I型):60万円~150万円
・対面キッチンに変更:100万円~250万円

浴室リノベーションの費用相場

・既存と同じサイズ:60万円~150万円
・サイズアップ:100万円~200万円

トイレリノベーションの費用相場

・便器交換(既存と同じタイプ): 15万円~40万円
・内装・設備すべて交換: 20万円~50万円

洗面所リノベーションの費用相場

・洗面台交換: 10万円~30万円
・洗面台+内装: 20万円~50万円

水回りリノベーションは「まとめて」が断然お得!

「キッチンとトイレ、どちらもリノベーションしたいけど、費用が心配…」

水回りリノベーションは「まとめて」が断然お得!

そんな方は、複数の水回りをまとめてリノベーションすることをおすすめします。なぜなら、各部屋を個別に工事するよりも、一度にまとめて行う方が費用を抑えられるからです。

費用を抑えられる理由

人件費の削減

複数の工事を一度に行うことで、職人さんの出入りや作業の段取りが効率化され、人件費を削減できます。

材料費の効率化

複数の場所に共通する材料をまとめて仕入れることで、割引が適用される場合があります。

業者のパッケージプラン

多くのリノベーション会社が、水回りをまとめてリノベーションするお得なパッケージプランを用意しています。

暮らしの質が向上

水回りをまとめてリノベーションすれば、家全体の統一感が高まり、より洗練された空間になります。また、最新の設備を一度に導入することで、日々の暮らしが格段に快適になるでしょう。

後悔しないためのリノベーションのコツ

高額な費用がかかる水回りリノベーションで失敗しないためには、事前の準備が欠かせません。

後悔しないためのリノベーションのコツ

ショールームで「体感」する

カタログやウェブサイトで見るだけでは、設備の使い勝手や質感はわかりません。ショールームに足を運び、実際に見て、触れて、体感することが大切です。
・キッチン: 実際に調理するイメージでキッチンに立ち、動線などを確認します。
・浴室: 実際に浴槽に入ってみて、広さや手触りを確かめます。

専門家のアドバイスを活用する

「どんなキッチンが我が家に合うか分からない」「予算内でどこまでできる?」といった疑問は、専門家のアドバイスを求めるのが一番の近道です。

リノベーションを数多く手がけている専門家なら、豊富な経験と知識から、お客様のライフスタイルや予算に合わせた最適なプランを提案してくれます。

補助金制度を賢く利用する

リノベーションには、国や地方自治体から様々な補助金制度が用意されています。

・子育てエコホーム支援事業: 省エネ性能の高いリノベーションに使える補助金(2025年度)。
・介護保険制度: 介護を目的とした手すりの設置や段差解消などの工事に使える補助金。

お住まいの自治体(大阪府や吹田市など)が独自の補助金制度を設けている場合もあるので、事前に確認しておきましょう。

まとめ:水回りリノベーションで暮らしをアップグレード

水回りのリノベーションは、タイミングとポイントを押さえることで、費用を抑えながら快適な暮らしを実現できます。

最適なタイミング

設備の耐久年数や不具合のサインを参考に、早めの検討が重要です。

費用を抑える

複数箇所をまとめて工事したり、シンプルかつ高機能な設備を選ぶことでコストを抑えられます。

成功の秘訣

ショールームで体感し、専門家のアドバイスを賢く活用しましょう。

大阪や北摂で理想の住まいづくりを考えているなら、水回りのリノベーションは最も効果的な手段の一つです。クローバーハウスでは、お客様一人ひとりの想いに寄り添い、最適なリノベーションプランをご提案しています。

水まわりリフォーム
リノベーションの施工事例

クローバーハウスは、大阪・北摂地域での新築、建て替え、リフォーム・リノベーション、住まいの事なら何でもご相談いただけます!

耐震診断、住まいのインスペクションなどもお気軽にご相談ください。

クローバーハウスとは
CONTACT お問合せはこちら

大阪・北摂エリアでの中古物件探しからリノベーションまで、ワンストップでご相談いただけます。お気軽にお問い合わせください。


────────────────────

物件探し×リフォーム・リノベーションをワンストップでご提案
家を探す。買う。リノベーションする。
理想の暮らしを北摂で。

クローバーハウス Clover house
大阪府吹田市金田町5-19

大阪・北摂エリア:吹田市・豊中市・箕面市・淀川区・東淀川区

電話でお問合せ
メールでお問合せ
LINEでお問合せ
相談予約
資料請求

────────────────────
筆者:クローバーハウス編集部

クローバーハウス編集部

リフォーム業界に20年以上在籍している私が、理想の物件探しから、賢い資金計画、そしてこだわりを形にしたリノベーション事例まで、お客様の家づくりに役立つ情報をお届けしています。

このブログを通じて、家づくりの新しい可能性やリノベーションの魅力を一人でも多くの方に知っていただき、理想の住まいを見つけるお手伝いができれば嬉しいです。

記事一覧へ
TOP