屋根・外壁塗装
新築から13年程経過し、外壁にチョーキング現象が出てきて気になったとの事でご相談いただきました。
時期的にもメンテナンスの時期だと思っていたそうで、シリコン塗料やガイナなど、最適な塗料での何パターンかご提案。
外壁はプレミアムシリコン、屋根はガイナで塗装する事となりました。
1階と2階で同系色のツートンカラーのお住まいでした。黄色味の強かった色から、クリーム系の優しい感じのツートンカラーで仕上げています。
外壁を明るめの色で仕上げるにあたり、屋根や樋などの濃い色も明るめの色で合わせ、バランスを取っています。
屋根のガイナは明るめのグレーで塗装。家全体のカラーバランスと、遮熱効果とのバランスを両立する色で仕上げました。
足場仮設工事。お隣様が近い事もあり、ご迷惑をかけないように、でも作業性は損なわないように組み立てます。職人さんの腕の見せ所。
塗装前のバイオ高圧洗浄。洗浄をしっかりとし、埃やコケなども落とさないと、塗装をしても屋根や外壁と密着しません。丁寧に、徹底的に洗浄をします。
屋根の下塗り工程。下塗りは屋根や外壁と、塗料の接着力を高める効果があるので、塗残しの無いようにしっかりと。
下塗り後に、屋根の縁切り部材「タスペーサー」を挿入していきます。
断熱セラミック塗料 ガイナで中塗り、上塗りと進めていきます。ガイナは、塗膜の厚みが重要なので、しっかりと均等に塗布します。
下塗りはパテ効果のあるフィラーで外壁の細かなひび割れや荒れなどを埋めます。
その後、プレミアムシリコンで中塗りの工程へ。
仕上げの上塗り。下塗り、中塗り、上塗りと色を変えて塗装をするので、塗残し無く塗装できます。
鉄部や樋、帯板などの付帯物を塗装し、足場を外して完成です。
所在地
吹田市朝日ヶ丘
建物種類
戸建て
費用
127万円
外壁:SK化研 プレミアムシリコン、屋根:断熱セラミック塗料 ガイナ、他
※上記のほかに養生や運搬等に係る諸経費、ならびに消費税が必要です。
クローバーハウスでは、初めてリフォームされるお客様にも安心してお取引いただけるよう、きめ細やかなヒアリングやご提案を行っています。
何から手をつければいいか分からない、という方もまずあメール・LINE・お電話にてお問合せくささい。
クローバーハウスでは、新築・リフォーム・リノベーションを検討しているお客様が安心して家づくりを進めることができるように、毎週土・日と祝日にリフォームスタジオへご来店いただき、個別相談会を開催しております。