災害被害の修繕と屋根・外壁塗装
台風や地震で破損した部分が気になっていたT様。メンテナンスのタイミングである事と、災害保険で補償されるとの事で、修繕とメンテナンス塗装をご依頼頂きました。
外壁はタイル面とサイディング面があるお住まいでしたので、それぞれに最適な塗料と使用します。タイル面はクリヤーでの保護になるので、色は変わりませんが、サイディング面はピーコックブルーのような鮮やかなカラーで仕上げました。
屋根は断熱セラミック塗料「ガイナ」で塗装します。熱を反射するのに適した色は白と言われていますが、グリーン系のカラーで塗装しています。太陽光の反射は明度が高いと効果が高いので、明度の高いグリーンでも高反射が期待できます。また、ガイナは塗料自体に熱の放出、小熱伝導の効果もあるので家の中への熱の侵入を大きく防ぎます。
外壁のサイディング部分はSK化研のプレミアムシリコンで塗装。
サイディングは経年劣化によるチョーキング現象が発生していました。また、目地シーリングは劣化により剥がれている箇所が多数見受けられます。防水性能に問題があるので、早めのメンテナンスが必要とご提案しました。
タイル部分も何か所か割れが生じています。地震による被害と考えられます。
屋根も経年劣化でかなり色褪せています。また、天窓部分の板金が浮いてきており、このままではここから雨水が入ってしまいます。
足場仮設工事。今回は、屋根での大工工事もありますので、屋根の上でも作業のしやすいように組みます。
天窓は無くす方向となりましだので、天窓の解体を行います。解体した開口部は、しっかりと下地を作っていきます。
屋根側の開口部と、室内側の開口部両方の下地工事が完了です。
屋根は、天窓のあった箇所から上は葺き替えとなります。下地工事をし、ルーフィングシートを貼り、屋根葺き工事で完成となります。
バイオ高圧洗浄で、外壁・屋根の汚れを落としていきます。
屋根の下塗りと、タスペーサー挿入して縁切り作業を行います。
断熱セラミック塗料「ガイナ」で、中塗り・上塗り工程を進めていきます。葺き替えた部分は新品なのでもったいない気もしますが、遮熱・断熱性能を付与するのに必要です。
目地シーリング、サッシ廻りのシーリングは劣化が激しい箇所が多かったので、打ち直しをしています。
サイディング部の外壁を塗装していきます。下塗りはエポキシ系の「SDサーフエポプレミアム」を塗布。次にSK化研「プレミアムシリコン」で、中塗りをしていきます。
プレミアムシリコンを上塗りしてサイディング面の塗装は完了です。
割れたり、欠けたりしているタイル部分の補修作業。欠損のあるタイルを斫り、近しいデザインのタイルを貼ります。
破損したタイルの補修が終わったら、クリヤー塗装でタイルを保護します。使用した塗料はSK化研のタイルフレッシュSI。セラミック成分を複合化したタイルを汚れから守ってくれるクリヤー塗料です。
所在地
吹田市南清和園町
建物種類
戸建て
費用
227万円
外壁:SK化研「プレミアムシリコン」、タイル部:SK化研「タイルフレッシュSI」、屋根:断熱セラミック塗料 ガイナ、天窓解体、天窓開口部塞ぎ工事、屋根一部葺き替え、目地打ち替え、タイル補修、他
※上記のほかに養生や運搬等に係る諸経費、ならびに消費税が必要です。
クローバーハウスでは、初めてリフォームされるお客様にも安心してお取引いただけるよう、きめ細やかなヒアリングやご提案を行っています。
何から手をつければいいか分からない、という方もまずあメール・LINE・お電話にてお問合せくささい。
クローバーハウスでは、新築・リフォーム・リノベーションを検討しているお客様が安心して家づくりを進めることができるように、毎週土・日と祝日にリフォームスタジオへご来店いただき、個別相談会を開催しております。